2016年12月楽膳教室

つぶっこ楽膳教室
つぶっこ(雑穀)楽膳教室他案内ペーパpdf(10月~12月)
1月と2月の教室はお休みさせていただきます。
自宅には居りますので、どうぞ、遊びにいらして下さい。
ご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。
🙇

12月のつぶっこ楽膳教室日程
6日(火)・ 7日(水)・ 8日(木)・10日(土)・11日()・12日(月)・13日(火)16日(金)・17日(土)18日()・26日(月)・27日(火)
12月・・・陰きわまる冷ゆ(ふゆ)・・・つぶっこ楽膳教室

○もちきびのぐるぐる昆布巻き
○粒そばのテリーヌ
○小松菜と林檎の白和え
○蓮根の黒酢ソース
○焼き葱(ねぎ)
○大根の揚げだし
○5分つきつぶっこご飯
○香の物
○味噌汁
○南瓜と高きび団子のごまからめ
○コーヒー

12月・・・我が家は団扇で煤をはらいけり・・・つぶっこ楽膳教室

○高きびオードブル
○高きびと蓮根のはさみ揚げ(吉野葛かけ)
○菊いもの酢の物
○ヤーコンチップ
○アピオスのから揚げ
○長老喜のバター炒め
○レモンとスパイスのひよこ豆ご飯
○味噌汁と香の物
○かぼちゃ団子
○カルダモンの抱さんの手廻し焙煎コーヒー
12月は世界3大健康野菜、長老喜、アマランサスなど『来る年が元気』
になる食材を使用したレシピのオンパレードです。
季みちゃん家の畑の「世界3大健康野菜』を収穫しました。
柿酢

世界3大野菜の菊いも・アマランサス・ヤーコンは、どれもアンデス地方や北米が原産

ストーブをつけない暖かい12月の教室始めです
柿酢

食卓全体
柿酢

早い、お正月を迎えたような食卓です。
””高きびオードブル
柿酢

クリスマスやお正月にステキな高きびのオードブルです。

””♪高きびオードブル””(4人分)
材料;炊いた高きび            適量
さつまいも(蒸かす)        8㍉の輪切りを4枚
きゅうり              1本(5㌢長さの舟型に切る)
蕪や大根              5㌢(5㍉位の輪切りにし、型抜き)
クラッカー             4枚
くるみ(カッシュナッツでも)    大さじ2(ローストして砕く)
ミニトマトや貝割れ         飾り用

作り方;①高きびは「高きびと蓮根のはさみ揚げ」で作った高きびにロースとして砕いたくるみを混ぜる。
へらで高きびをよく練り、ねっとりとさせます。
柿酢

②さつまいもは8㍉位の輪切りにし、塩をひとつまみふり、柔らかく10分位蒸す。
&show(th_PC060671.jpg,,画像の説明);
柿酢
きゅうりはタテ半分に切り、4〜5㌢長さにする。
蕪か大根は5㍉位の輪切りにし、あれば季節の型抜きをする。
オードブルの材料
&show(,,画像の説明);
柿酢
季節の材料で、工夫してください。

③蒸したさつまいもの上にヘラで炊いた高きびをのせ、あればハーブを飾る。
舟形にしたきゅうりの上にも高きびをヘラでのせる。
型抜きした蕪2枚の間に、高きびをサンドする。
クラッカーにも高きびをのせ、ミニトマトや貝割れを飾ります。
””高きびとれんこんのはさみ揚げ””
柿酢

お肉の臭みもなく、高きびと蓮根がそ〜〜とくずに溶けこみ
お腹も”ほっこり”やさしい味です。

””♪高きびとれんこんのはさみ揚げ””(吉野くずかけ)(4人分)
材料;高きび               1カップ(30分浸水)
ごぼう               10㌢(細かいささがけ)
ごま油(高きび炒め用)       大さじ1
出し1カップと塩(高きび炊き用)  水1カップと3種のきのこと塩小さじ¼
蓮根(酢を加えさっとゆがく)    1節(5〜6㍉の輪切り)
小麦粉とサクサク粉         小麦粉大さじ2とサクサク粉大さじ1
菜種油(蓮根揚げ用)        適量
##””吉野くずあんかけ”” ##
長ねぎと生姜            長ねぎ10㌢と生姜1片(粗みじん切り)
ごま油(ねぎと生姜炒め用)     大さじ½
出し(昆布と3種のきのこ)     水1カップと出し
うす口しょう油           小さじ2
自然海塩              ふたつまみ
吉野くず              大さじ1(大さじ3の水で溶かす)

作り方;①鍋にごま油をひき、ささがけにしたごぼうを香りよく炒め、30分浸水した高きびをザルに上げ鍋にいれ、水カップ1と塩ひとつまみ加え弱火で炊きます。
沸騰したら、また弱火で15分炊き10分フタをしたまま蒸します。
②沸騰した湯に酢を2〜3滴入れ、輪切りにした蓮根が透き通るまでゆがきます。
柿酢

蓮根が冷めたら蓮根にさくさく粉をまぶし、炊いた高きびを蓮根に詰めサンドします。
サンドした蓮根に小麦粉をまぶし、菜種油でこんがりと揚げます。

ゆでた蓮根にさくさく粉と小麦粉をからめてから、炊いた高きび、クルミを
まぜたものを蓮根に鋏、小麦粉を全体にまぶしてから揚げます。

柿酢
③吉野くずのあんかけを作ります。
鍋にごま油をひき、ミジンにしたねぎと生姜を香りよく炒めたら、水カップ1と昆布、3種のきのこ出し、うす口しょう油小さじ2、自然海塩をふたつまみを加え沸騰させます。
沸騰した中に吉野くずを溶いて混ぜ、ひと呼吸置き火を止めます。
器に揚げた蓮根を半分に切り盛りつけ、吉野くずのあんを廻しかけて、
あれば“もってのほか(食用菊)”やおろし生姜を天に飾ります。
##””蓮根の栄養””##
*教室で使う蓮根は長南町の金坂さんの無農薬蓮根(蓮魂)です。
彼は竹チップを1反当たり1トン畑にまき、竹チップを微生物のエサとして、微生物から植物に栄養を供給する栽培をされています。
蓮根は健胃、心臓病、高血圧、貧血、下痢、更年期障害、かぜ、夜尿症、
十二指腸潰瘍、痔、気管支ぜんそく、吐血、肺炎に薬効があり、
種は千年以上たっても発芽する生命力を持っています。
””菊いもの酢の物””
柿酢

菊いもはシャキシャキと食感です。生で頂くと栄養も逃げなくていいですよ。

””♪菊いもの酢の物””(4人分)
材料;菊いも             2個(よく洗い皮のままスライス)
赤玉ねぎ               小半分(うすくスライス)
柚子酢(3年醸造酢でも)       大さじ1(柚子を絞ります)
濃い口醤油              小さじ1
自然海塩               ふたつまみ

作り方;①菊いもは、たわしでドロを落とし皮のままスライスします。
赤玉ねぎもうすくスライスします。
②ボウルに絞った柚子の汁(橙やスダチなども)、醤油、塩を入れ混ぜます。
酢の中に、菊いもと赤玉ねぎを加えて味をなじませます。あれば、柚子の千切りを飾ります。
””ヤーコンチップ””
柿酢

ヤーコンチップの素揚げは、ヤーコンに含む天然のオリゴ糖の甘さ
がたまらないおいしさで、クセになりそうです。
菊いもチッチプもお試し下さい。
””♪ヤーコンチップ””(4人分)
材料;ヤーコン           10㌢位(たわしでよく洗いうすく切る)
菜種油(揚げ用)          適量
自然海塩              塩、梅塩や八重桜塩などかける

作り方;①ヤーコンの皮にはポリフェノールが豊富ですので、皮はむかないで良くタワシで洗い、うす切りにする。(生で食べると糖尿病、心筋梗塞、脳梗塞の予防効果を高めます)
ヤーコンの「あく」は、一分ほど酢水にさらします。長時間浸すとオリゴ糖が流出し勿体ないです。
②菜種油でこんがりと揚げ、揚げたらすぐに塩をふる。
教室では八重桜の塩漬けの塩や梅
””アマランサスと厚揚げ、糸こんにゃくの煮物””
柿酢

煮物にもつぶっこを加えることで、格段に栄養バランスがよくなります。
””♪アマランサスと厚揚げ、糸こんにゃくの煮物””(4人分)
材料;アマランサス           大さじ1
糸こんにゃく           1袋(5分ゆがいて食べよく切る)
厚揚げ              1枚(油抜きし、2㌢角に切る)
人参               小1本(大き目の乱切り)
大根               10㌢位(8㍉厚さのいちょう切り)
出し(3種のきのこと昆布)    カップ1(きのこひとつかみと昆布切手大1枚)
濃い口醤油            大さじ1(少しうす口をいれると味がしまる)
純米酒              大さじ1
みりん              小さじ2
自然海塩             ひとつまみ

作り方;①糸こんにゃくはゆがいて、食べやすく切り、厚揚げは油抜きし、2㌢角に切る。
人参は皮ごと大き目の乱切りにし、大根も皮ごと8㍉位の厚さのいちょう切りにします。
アマランサスは洗わない。
②鍋に出しと調味料をいれ、アマランサス、糸こんにゃく、厚揚げ、人参、大根を加え、フタをして15分程煮ます。野菜が柔らかくなれば出来上がり!
アマランサスなどの材料をすべて鍋にいれ、調味料と出しを加えて煮ます。
柿酢

””アピオスのから揚げ””
柿酢

アピオスとヤーコンを揚げています。

””♪アピオスのから揚げ””(4人分)
材料;アピオス           8個(よく皮ごとタワシで洗います)
菜種油(揚げ用)          適量
自然海塩              適量

作り方;アピオスはよく洗い、水気を取り中温の菜種油でカラリと揚げます。
揚げたらすぐに、塩をふり出来上がり!!
””長老喜のバター炒め””
柿酢

長老喜はさっとゆでてから、バターで炒め塩胡椒をします。
酢漬けとは違った味わいのあるフランス料理風になります。

””♪長老喜のバター炒め””(4人分)
長老喜はよく洗い、3分程ゆがきます。ゆがいたらザルに上げ水気をとります。
フライパンにバターを大さじ1入れ、塩と胡椒で味を整えさっと炒めて出来上がり!!
##””長老喜の栄養””##
長老喜は、お正月の御節に関西ではかかせない縁起ものです。
シソ科の多年草で巻貝のような形をしています。『本草網目』(著者;李時珍)には、外からの病の侵入から身体を守り、血の滞りを治し、気を静め精神を安定するとされています。
*脳の活性化の薬効が裏付けされており、脳梗塞や痴呆症に効果があります
*古くは打撲にも用いられていました。漢方薬としても使われています。
””漬け物””

柿酢
””味噌汁””
柿酢

味噌汁の具は、高きびオードブルで切り抜いた野菜を使用します。
今月の味噌は24年味噌、8年味噌、八丁味噌、昨年の味噌を合わせました。

””レモンとスパイスのひよこ豆ご飯””
柿酢

スパイスとレモン、ひよこ豆が絶妙なコンビネーションなご飯は
栄養たっぷりで、あっさりとした味です。レモンのかくし味が効いています。
勿論、カレーにも合いますよ1!
””♪レモンとスパイスのひよこ豆ご飯””(4人分)
材料;7分搗き米とつぶっこ     米2合とつぶっこ大さじ1
ひよこ豆              50㌘(熱湯で30分戻す)

””スパイス等””
レモン汁              大さじ1
カルダモン(さや付き)       4個
シナモン              2㌢
クローブ              2〜3個
ベイリーフ             1枚
赤唐辛子              1本(刻まない)
オリーブ油             大さじ½
自然海塩              小さじ½
水                 2合弱

作り方;①7分搗き米とつぶっこは洗い、30分程浸水します。
ひよこ豆はフタつき容器に熱湯を注ぎ、40分程フタをし、固ければ少し煮ます。
②鍋にザルに上げた米とひよこ豆、スパイス等と水をいつもより少なめに入れ、弱火で炊きます。沸騰前に1〜2分中火にし、沸騰したら弱火で15分炊き、火を止める前に強火で10秒程“おいしくなあれ”とお鍋におまじないをして火を止めます。
ひょうたんの型抜きで、お皿に盛りつけます。
ご飯を炊きます
柿酢

””ヤーコンとりんごジュースの寒天寄せ””
柿酢

ごちそうの後はあっさりと、シャリシャリのヤーコンがお口直しです。

””♪ヤーコンとりんごジュースの寒天寄せ””
材料;ヤーコン          150㌘(小1本)
りんごジュース(水でも)     2カップ
粉寒天              4㌘(棒寒天なら一本)
砂糖大根糖            大さじ2

作り方;①りんごジュースと粉寒天を鍋にいれ沸騰させる。
②ヤーコンは皮をむかずに千切りにし、①の沸騰したりんごジュースのなかにいれ、砂糖大根糖で甘みをつけ、5分ほど煮ます。とろりとしたら、容器に流し入れ、常温で冷まします。
柿酢

””♪カルダモンコーヒー””
アーユルベーダーでは、カルダモンを食後に飲むと消化の働きを助け、口臭を消す効果があり、特にアルコール臭に良いそうです。
カルダモンコーヒー(サウジアラビアでは「ガーワ」)には、コーヒーのカフェインの毒性を中和し、風味もよくなるそうです。
咳や吐き気を鎮めたいときは、少量のカルダモンパウダーをハーブティとして飲んでください。
インドではカルダモンは脂肪をとります。消化促進、鼻炎、頭痛に効果的。駆風(胃腸内のたまったガスの排出を促す)、興奮、鎮痛作用があります。