2017年11月パントエア免疫ビタミン・ノロウイルスに紅茶・のどのイガイガ

2017年11月・・・お茶・保存食・・・
♧パントエアlps免疫ビタミンのこと
♧柚子こしょうの作り方
♧ノロウイルスに紅茶・のどのイガイガに大根蜂蜜
♪パントエアLPS免疫ビタミンのこと
2016年4月2日の世界一受けたい授業で「杣(そま)源一郎」香川大学医学部客員教授の、パントエアLPS免疫ビタミンについての授業がありましたが、これって何のことかと思い調べてみました。LPS(リポ=脂質・ポリ=多い・サッカライド=糖)は、穀類の皮の部分、野菜、果物、きのこ、海藻などの植物性食品に付着して、住み着いている微生物で、加熱してもLPSは生きています。LPSはビタミンの仲間ではありませんが、免疫を元気づける必須成分といえる位重要な存在であり、現代人に不足しやすいことから『免疫ビタミン』と名付けられました。
LPSはからだの中で、マクロファージを元気にしてくれます。マクロファージは貪食細胞ともいわれ、自然免疫力を盛んにしてくれます。100年前にロシアのメチニコフという学者が発見しました。人間は単細胞から進化しましたが、外的から細胞を守る仕組みは自然免疫力がないと高度な免疫もきちんと働かないことがわかっています。
マクロファージは
* 風邪などの感染症に真っ先に対処してくれます。
* がん細胞も呑み込んでくれます。(がんの予防効果)
* 血糖値が高いとAGEs(最終糖化産物)が作られやすくなりますが、マクロファージがAGEsも食べてくれます。老化や糖尿病の進行を止めてくれます。
* 動脈硬化を進行させる元凶とされる『酸化LDL』もマクロファージが食べてくれます。
* アルツハイマー病が進んでいる脳細胞には、アミロイドβがたまり、脳のはたらきが衰えてきます。マクロファージはこのアミロイドβもきれいに掃除してくれます。
* アトピーや花粉症の抑制効果
* 骨粗鬆症の予防
* 美肌とターンオーバーが促進される。
LPSは自然農法で自然に摂取されていましたが、近代化の生活環境や抗菌グッツなどが生活の一部になり、土壌の微生物が少なくなり、食品中のLPSも減ってきました。
LPSの多い食品
玄米は糠(ぬか)の部分、小麦は皮の部分、10割蕎麦の全粒粉、めかぶ、若布、岩海苔、
蓮根の皮と節の部分、ひらたけ、なめこ、とろろ、明日葉の粉、勿論『つぶっこ』にもたくさん入っています。
そして一緒に摂ると相乗効果はあるのが乳酸菌(ヨーグルト、チーズ、バター)です。また、パントエア菌「小麦(ライ麦)などに共生している菌」とLPSと一緒に摂取すると、さらにマクロファージの働きが高まるそうです。
♪柚子こしょうの作り方
最初に作った「柚子こしょう」は名前の通り、柚子と胡椒?と塩で作っちゃいました。
大分が産地ですが大分では「唐辛子」のことを「こしょう」と呼ぶそうな。知らないことは恐ろしいです。
作り方は青唐辛子と青い柚子を同量に唐辛子と柚子の1割の塩を混ぜます。
唐辛子は種をとりみじんにします(手袋をしてください。)柚子は皮をむきミジンにします。
フードプロフェッサーがあればさらに細かくします。好みで柚子の絞り汁を入れ、
小瓶で冷凍保存します。
柚子こしょう、さつまいも、菊芋、りんごのペクチン、乾燥納豆などは放射能を身体から排出させる力があるそうです。
♪ノロウイルスに紅茶
静岡県環境生科学研究所は、紅茶に含まれるポリフェノールの一種『テアフラビン類』に、
ノロウイルスを消毒する作用があることを世界で初めて発見したと発表しました。
テアフラビン類は、紅茶の赤色のもとになる色素で、茶葉の発酵過程で生まれます。
ノロウイルスは感染力が強く、次亜塩素酸ナトリウムや加熱が有効な消毒方法とされるが、
金属が腐食したり、手指に使用できなかったりするので、より安全な予防法が新たな産業につながると研究をすすめています。
また、テアフラビン類は、認知症や血中コレステロール濃度の低減にも効果があることが確かめられています。テアフラビン類は、DNA,RNA(リボ核酸)、たんぱく質レベルを含めがん細胞の成長、生存、転移を抑制するそうです。
♪大根のハチミツ漬け(軽い咳に)
これから寒くなり、風邪の季節になりました。軽い咳なら大根のハチミツ漬けをお試し下さい。
作り方;大根½本をスライスし、柚子の皮の千切りと一緒に容器にいれ、酢(柿酢)¼カップとハチミツ大さじ5杯を全体にかけて、一晩冷蔵庫で漬けます。飲む分量はお好みで!
♪大根の栄養
(健康法110番 小滝周曹監修)
* 胃弱の人に良い(ジアスターゼ、アミラーゼの酵素がはたらく)
* ビタミンCが豊富
* 咳、喉の痛みに大根飴(2㎝角に皮ごと切った大根を蜂蜜や水飴に注ぎ、大根が浮いてきたらすくいだし、残ったエキス分だけを飲みます。)
* 大根は皮にビタミンPやカルシウムが含まれる。
* ビタミンPは毛細血管を強くする力があり、高血圧、糖尿病、脳出血の予防をする。
* 刻んで干した大根を、煎じて服用すると、利尿作用で、腎臓疾患、むくみに効きます。
* 大根の葉は美肌にいい。
* 刻んだ大根と葉、生姜と塩を加えて一夜漬けにしたものは性ホルモンの分泌を促す。