2017年6月楽膳教室

2017年6月楽膳教室

草陰でひっそりとティーツリーの花が咲いていました。オーストラリアでは、常備薬  として重宝されていると聞きます。私も生活にティーツリーは欠かせません。

6月初旬からどくだみの花も一斉に咲き始め、化粧水にしました。十字架のような

清楚な花は「十薬」としてお薬にもなりますが、生け花にも素敵です!!

6月・・・嘉祥の梅で難のがれ・・・つぶっこ楽膳教室
♧黒豆バーグのアボガドソース
♧じゃこと野菜の梅サラダ
♧セロリと辣韮(らっきょう)の炒り煮
♧豆板醤の酢の物
♧焼き大根のナンプラー煮
♧5分搗きつぶっこご飯と味噌汁・香の物
♧高きび粉と全粒分のおやき
♧コーヒー

教室の日射しは初夏のように心地良く、暑くもなく寒くもなく、蚊もでてきません。

6月の献立です。

♪黒豆バーグのアボガドソース(5〜6個)
材料;黒豆      1カップ(190㌘)(1カップの黒豆を煮ると約430㌘に)
舞茸          1袋(みじん切り)
玉ねぎ         中1個(みじん切り)
板麩か車麩       半カップ(約30㌘)(細かく手で砕く)
生姜          大さじ1(みじん切り)
菜種油(焼き用)    適量
イタリアンパセリとラデッシュ(飾り用)    適量
調味料
自然海塩        小さじ½
こい口しょう油     小さじ1
小麦粉(全粒粉でも)  半カップ
サクサク粉       大さじ2
麦&米味噌       大さじ2(ハ丁味噌を少し加えるとコクがでます)
コリアンダー粉     小さじ1(あれば)

柔らかくした黒豆をマッシャーでつぶします。

みじんにした材料と調味料を鍋にいれます。

黒豆と材料を合わせます。

小判形にまとめ、菜種油で焼きます。裏を焼く時はフタをして焼き、表に返したらフタをしません。フタをすると水分が出て、形がくずれやすいのですよ。

アボガドソースの作り方
材料;アボガド           ½個
レモン汁           小さじ2
わさび            小さじ⅕
濃い口醤油          小さじ½
作り方;①アボガドはタテにぐるりと包丁を入れ種を取る。アボガドの実はすり鉢でつぶし、レモン汁をかけます。
② わさびとしょう油を混ぜ、①のアボガドと混ぜ合せます。
③ 黒豆ハンバーグの上にイタリアンパセリとアボガドをのせます。

アボガドソースを添えていただきましょう!
♪縮緬雑魚と野菜の梅サラダ(4人分)
材料;大根                4㌢(千切り)
胡瓜(きゅうり)          1本(4㌢巾の長さに切り、千切り)
人参                4㌢(千切り)
縮緬雑魚(ちりめんじゃこ)     大さじ2(しらす干しでも)
煎りごま              適量
練り梅作り方
梅干し  2個  ミネラル出し  大さじ1  味醂(みりん) 小さじ½
梅干しは果肉をほぐし、細かく包丁でたたきます。ボウルに梅と出し味醂を加えて練ります。出しと味醂はお好みの味にのばして下さい。

初夏らしく、練り埋めでいただきます。

♪セロリと辣韮(らっきょう)の炒り煮(4人分)
材料;セロリ               1本(葉も茎も使用します)
塩漬け辣韮(らっきょう)      6個(4〜6等分)
人参                4㌢(千切り)
濃い口醤油             大さじ1
菜種油(炒め用)          適量
貝割れ(スプラウト)        適量(飾り用)

セロリを炒める時に一度にしょう油を入れず、3度に分けて炒めます。一度に加えるとセロリが固くなります・

 

♪焼き大根のナンプラー煮(4人分)
材料;大根                 ¼分
ミネラル出し             カップ1
油揚げ                1枚(1㎝角に切り、油抜きをする)
純米酒                大さじ1
ナンプラー              小さじ1
絹さやかスナップえんどう       4枚
調味料;しょう油   小さじ1    塩・コショウ  適量、
ゴマ油   2〜3滴    葛粉  小さじ2(3倍の水で溶く)

魚焼きのプレートや網で大根をこんがりと焼きます。焼いたら、ミネラル出しと調味料で煮ます。

夏大根は辛味がありますので、焼いて煮ると辛味もなくなりおいしいですよ。

♪豆板醤の酢の物(4人分)
材料;胡瓜(きゅうり)     2本(3等分にし、タテ切りの食べよい
大きさにする)
自然海塩         小さじ1弱(胡瓜にまぶす)
調味料
豆板醤   小さじ1    濃い口醤油  小さじ2   味醂  小さじ1
砂糖大根糖 小さじ½    酢(柿酢や果物酢) 30cc

ジップロックに刻んだ胡瓜と調味料を加えゴシゴシビニールの上からすります。そのまま置いて20分で戴けます。一晩置くと味がしみこみます。お酒のおつまみにもいいですよ😊。

 ♪味噌汁

季節の野菜にアーサーの海草を添えて。

♪高きび粉と全粒粉のお焼き(4人分)

作り方;①ボウルに高きび粉と全粒粉を入れ、水を少しずつくわえてなめらかな生地を作ります。②フライパンに菜種油を熱し、お玉じゃくし半分位の生地を流し、丸く焼きます。半分焼けたら裏返し、干しぶどうと胡桃を散らし、生地に火が通るまで焼いて出来上がり。ジャムや酵素ジュースの果物などがあればトッピングしても!!

シンプルで栄養たっぷりなおやつです。