2018年3月楽膳教室

span style=”font-size: 36pt; background-color: #99cc00;”>2018年3月・春の社日の土神さま・・・つぶっこ楽膳教室

 教室の方から、初物の竹の子を戴きました。かぐや姫は竹やぶの中でこのように 黄金色に輝いていたことでしょう!! 柔らかく美味でした☺

ウグイスの初音を3月11日に聴き、春はすぐそこを感じながらの楽膳教室です。

2018年3月・春の社日の土神さま・・

○ 高きびローフのマーボー豆腐
○ 高きびローフの春巻き○高きびローフを作りましよう!
○ 高きびローフのピーマン詰め
○ おからと高きびだんごのスープ
○ アボガドの白和え
○アマランサスと米ぬかのふりかけ
○こんにゃくの酢醤油(コチジャン添え)
○つぶっこご飯と香の物
○蒸しいも
○DEKOさんコーヒー

3月は高きびローフの使い回しを4種します。

 

 

 

テーブルに材料が並びます。

 

 

 

♪高きびローフを作りましょう!(オーブン板24×27㎝1枚分)

高きびはつぶっこ(雑穀)の中では、ひき肉のような食感があります。
つぶっこ教室では、高きびローフとブロッコリーのサワーソース・蓮根と高きびローフのそば手巻き寿司・野菜と高きびローフと大根のミルフイュ仕立て・高きびローフの恵方巻き・人参と高きびローフの重ね揚げ・高きびローフカツの人参ソース・ヤーコンの高きびローフのせ・高きびローフのもちきびグラタン・高きびローフの昆布巻きなどなど、、、応用範囲の多い高きびローフをこれまでもたくさん楽しんでいます。
材料;高きび            1カップ(200㌘)と水200cc
玉ねぎ            ½個(80〜90㌘)(みじん切り)
牛蒡(ごぼう)        15㎝位(40㌘)(みじん切り)
胡桃(くるみ)     大さじ1(粗みじん切り)手元にある木の実で。
ごま油(高きび炒め用)と塩  ごま油大さじ1と自然海塩小さじ½
人参             小1本(100㌘)(すりおろす)
パン粉            ½カップ
小麦粉(全粒粉)       1カップ(あれば地粉を使用)
自然海塩           塩小さじ1は高きびローフの味つけ用
ゴマ油            大さじ2〜3

高きびローフの材料です

ごま油をひき、材料を加え炊きます。

炊けたら、にんじんをすり、粉を加え混ぜます

オーブン皿に入れ焼きました。
高きびの栄養
高きびはもろこしとも呼ばれ、5000年前にサハラ砂漠からインドを経て日本には14世紀に伝わった。表面の赤褐色にポリフェノール色素を含んでいるため、抗酸化作用があります。粒をそのまま炊くと挽肉のような食感があり『肉の穀物』と呼ばれています。
体を温め、脾臓と胃に働いて、消化を助ける。カリウム、食物繊維が多い。
食物繊維は白米の20倍、鉄は10倍で便秘や貧血を防いでくれ、からだがイキイキ。
必須アミノ酸(たんぱく質)もバランスよくふくまれ微量栄養素の宝庫です。
糖や脂肪をエネルギーに変換するビタミ群も多く、マグネシウムも豊富です。
亜鉛や必須アミノ酸、ビタミンB郡、ビタミンEも豊富です。
抗酸化作用のあるポリフェノールが含まれていますので、美肌効果あり。
ルチンも多く、毛細血管を丈夫にして血液を滑らかにします。
♪高きびローフの麻婆豆腐(4人分)
材料;木綿豆腐        1丁(2㌢角に切り、塩少々で沸騰前で止める)
大蒜(にんにく)と生姜(しょうが) 各ひとかけ(みじん切り)
長葱(ねぎ)            半本(みじん切り)
高きびローフ            10㌢角(1㌢角位に刻む)
ラードとごま油(炒め用)      適量
調味料  豆板醤とコチジャン         各小さじ1
こい口しょう油           大さじ1
純米酒               大さじ1
黒酢                小さじ2
ごま油               小さじ1
豆味噌(八丁味噌)や甜麺醤    小さじ1(なければ甘味のある味噌)
豆豉(トウチ)           5粒位(刻む)(納豆の原型といわれる)
自然海塩と胡椒           各少々
ミネラルいのちの出し        200cc
吉野葛か片栗粉           小さじ2(3倍の水で溶く)
花椒粉(ホワジャオフェン)かラー油 適量(あれば本場四川の味に!!)
飾り用葱(ねぎ)          半本(3㌢位の斜め切り)

本格的なマーボー豆腐の調味料を揃えて。

花椒粉を仕上げにひとふり!

♪アボガドの白和え(4人分)

材料;木綿豆腐           半丁(重しをして2時間おく)
アボガド              1個(種をとり刻む)
白ごまペースト           大さじ1
バージンオリーブ油         大さじ1
うす口しょう油           小さじ1弱
自然海塩              ふたつまみ

おひな様の月ですので、はまぐりの器で楽しみました。教室の方がピンクペパーを添えればとのご提案に、愛らしい白和えの完成です。

♪高きびローフの生春巻き(味噌ソースで)(4人分)
材料;生春巻き              4枚
高きびローフ            長さ6㌢×巾1㌢を4本
セロリ               長さ6㌢(タテに太めの千切り)
人参                長さ6㌢(タテに太めの千切り)
胡瓜(きゅうり)          長さ6㌢(タテに太めの千切り)
香菜(シャンツァイ)(パクチ)    適量(長さ3〜4㌢に切る)
アーモンド(乾煎りする)      大さじ1(粗みじん切り)

味噌ソースがパクチー嫌いな方もOKに

味噌ソース
味噌 大さじ3〜4 味醂(みりん)、砂糖大根糖、出しを各大さじ1 おろし大蒜小さじ1

♪高きびローフのピーマン焼き(4人分)
材料;ピーマン(50℃洗い)       4個(タテ半分にし、種とワタは使用します)
高きびローフ            5㌢位(粗く刻む)
玉ねぎ               ¼個(みじん切り)
松の実と干しレーズン        各小さじ1
クラッカー             2枚(布巾に包み砕く)
干ししめじと干しえのき       各ひとつまみ
ナチュラルチーズ          大さじ2
自然海塩と胡椒           各少々
オリーブ油(炒め用)        適量
高きびローフ、クラッカー、松の実

 

♪蒟蒻(こんにゃく)の酢醤油和え(4人分)

材料;蒟蒻(こんにゃく)       1枚(塩でもみ5分程ゆがき短冊切り)
韮(にら)              半束(50℃洗いし3㌢長さに切る)
もみ海苔               適量
こい口しょう油            大さじ1
柿酢(米酢や酒粕酢などでも)     大さじ½
味醂(みりん)            小さじ2
ごま油                小さじ1
自然海塩               ふたつまみ(約2㌘)
♪アマランサスと米糠(こめぬか)のふりかけ(約150㌘)
材料;米糠(こめぬか)        30㌘
アマランサス          大さじ2
白と黒のすりごま        各大さじ2
青のり             大さじ1
鰹節と鰯節           各5㌘
あご出しの粉          大さじ1
桜えび             大さじ1
ちりめんじゃこ         大さじ1
梅昆布茶            大さじ1

アマランサスを軽く炒ります

ふりかけ材料

フライパンでおからやすべての材料を加え炒ります。上等で栄養たっぷりな「自家製ふりかけ」の出来上がりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご飯がすすみます!!

♪5分搗きつぶっこご飯と香の物

♪おから高きび団子のスープ(4人分)
材料;おから                半カップ(60㌘)
高きびローフ              10㌢角1枚(細かく刻む)
長葱(ねぎ)              1本(みじん切り)
卵                   1個(溶く)
小麦粉(全粒粉)            大さじ2
サクサク粉と片栗粉           各大さじ1(団子からめ用)
自然海塩                少々
干し椎茸                4個(湯で戻しうす切り)
乾燥若布(わかめ)           2㌘(湯で戻し刻む)
春雨                  20㌘(湯で戻し食べよい大きさに切る)
大蒜(にんにく)と生姜         各ひとかけ(みじん切り)
ごま油                 小さじ2
こい口しょう油             小さじ½
自然海塩と胡椒             適量
ミネラル命の出し            2カップ (あれば鳥ガラスープも加える)
青味(飾り)              適量

高きび団子を作り、湯がきます

沸騰したら団子を入れ、浮いてきたらすくい、

水にはなします

春雨、わかめ、干し椎茸は湯で戻します。

激ウマですよ😊

♪蒸し芋(4人分)
材料;さつま芋                中半本(1㌢角に切る)
サクサク粉               大さじ半分
ひえ粉か高きび粉            大さじ半分
自然海塩                ひとつまみ
作り方;さつまいもは、タワシで洗い2センチ角に切る。
サクサク粉、ひえ粉、塩をさつまいもにまぶし10分蒸す。

♪DEKOさんコーヒー

♪香の物